2025年度 西武 打撃個人成績 併殺ランキング

メニュー

TOP

2025年度 西武 打撃個人成績 併殺ランキング

選手名

調







2

3



5





O
P
S












U
C
U
C



































1:渡部 聖弥 西 .287 19 5 48 36 5 2 .100 .316 .431 .747 36 11 .306 .274 3 42 174 167 13 7 1 3 1 .333 0 0 .--- 0 0 0 .--- 6 0 32
2:外崎 修汰 西 .227 21 3 47 36 7 1 .364 .310 .314 .624 53 11 .208 .227 1 68 242 207 15 27 3 4 3 .750 3 3 1.000 5 6 2 .333 6 10 35
3:ネビン 西 .285 34 7 80 58 15 0 .316 .349 .413 .762 62 23 .371 .321 5 76 315 281 26 26 7 3 2 .667 0 0 .--- 4 0 0 .--- 5 2 42
4:長谷川 信哉 西 .228 23 5 57 39 10 3 .000 .291 .352 .643 49 11 .224 .270 2 74 279 250 31 21 3 7 5 .714 4 4 1.000 2 1 0 .000 4 2 34
5:滝澤 夏央 西 .274 7 0 48 46 2 0 .375 .332 .286 .617 35 10 .286 .357 0 59 202 175 12 14 1 13 9 .692 14 12 .857 0 1 0 .000 2 3 30
6:西川 愛也 西 .252 18 4 78 58 15 1 .105 .311 .346 .657 64 12 .188 .279 3 76 339 309 34 23 5 18 13 .722 1 1 1.000 2 0 0 .--- 2 0 49
7:中村 剛也 西 .240 10 3 23 15 5 0 .000 .336 .385 .722 29 8 .276 .135 0 44 110 96 3 15 1 0 0 .--- 0 0 .--- 0 15 3 .200 2 0 28
8:源田 壮亮 西 .232 13 0 46 35 9 2 .125 .301 .298 .599 53 15 .283 .234 0 58 226 198 15 19 1 8 6 .750 8 7 .875 1 0 0 .--- 2 3 35
9:古賀 悠斗 西 .218 8 1 32 26 5 0 .000 .281 .272 .553 39 10 .256 .209 1 55 166 147 10 13 0 0 0 .--- 8 6 .750 0 0 0 .--- 2 4 31
10:セデーニョ 西 .190 8 2 20 16 2 0 .000 .211 .267 .478 25 6 .240 .222 0 38 109 105 5 3 0 0 0 .--- 0 0 .--- 1 15 3 .200 2 0 24
11:炭谷 銀仁朗 西 .319 3 0 15 12 3 0 .222 .373 .383 .756 14 5 .357 .350 0 25 54 47 4 3 1 0 0 .--- 4 3 .750 0 0 0 .--- 1 0 11
12:仲田 慶介 西 .194 0 0 7 7 0 0 .000 .256 .194 .451 9 2 .222 .158 0 37 41 36 8 1 2 3 1 .333 3 2 .667 0 2 0 .000 1 2 5
13:元山 飛優 西 .145 5 0 10 4 6 0 .000 .157 .232 .389 15 3 .200 .080 0 38 75 69 1 1 0 0 0 .--- 5 5 1.000 0 2 0 .000 1 0 12
14:栗山 巧 西 .087 0 0 2 2 0 0 .000 .087 .087 .174 7 0 .000 .000 0 11 23 23 0 0 0 0 0 .--- 0 0 .--- 0 7 0 .000 1 0 7
選手名

調







2

3



5





O
P
S












U
C
U
C



































データで楽しむプロ野球について

データで楽しむプロ野球は、NPBの試合データを独自集計したものが閲覧可能になっております。特にVDUCP(勝敗更新機会点)率という独自の指標を設け、選手の試合貢献度を図る検証をしています(UCと短縮しています。)。投手の最高球速や、犠打成功率、球種別成績、イニング別成績といった他にはない指標もございますのでぜひご覧ください。

データについて

当サイトはデータの正確性を保証していません。当サイトの情報を元に何かしらのデータを作成して損害が発生しても一切の責任を負いません。

当サイトの独自指標で、ホームランが出れば勝敗要素が変動する場面(広い意味での勝負どころ)においての打率、被打率を算出しています。

VDUCP(UC)算出方法

  • 1.打席に立った時点での得点差を算出し、
  • 2.ホームランが出れば同点、勝ち越し、逆転となる場面ならVDUCP(UC)打数としてカウントします。
  • 3.あとは通常通り安打数/打数で打率、被打率を計算します。
  • 補足:リードしている(投手ならリードされている)場面ではいくら打っても(打たれても)勝敗要素は変動しないため、VDUCP(UC)にはカウントされません。