エスピノーザ 全投球成績

メニュー

2025年度 エスピノーザ 全投球成績



G


G





























U
C

U
C


U
C


U
C






Q
S
H
Q
S
J
Q
S
W
H
I
P






109/08ZOZ4-2先発2.9761092650.21752003261331.0000----------1.17151126
210/01京セラ西10-5先発2.98115300.0000000001430.0000------------0.00149125
309/22みずほ0-1先発3.0161052740.20075000060204.2000----------1.50151125
409/15京セラ0-5先発3.154 2/3952280.42162004440114.3640------------2.14150122
508/31ベルー西1-4先発2.975 2/311728110.407510011522510.4000------------2.12153125
608/24楽天モ2-3先発3.0571143070.25951101173185.2780------1.14154124
708/16京セラ西0-1先発3.1761042550.21752001160135.3850----------1.17150123
808/09ZOZ2-3先発3.2861122770.29242002262247.2920----------1.50152128
908/01京セラ4-2先発3.3071032731.12010200217051.2001------0.71152125
1007/21ZOZ2-0先発3.4761052870.2808200226084.5000----------1.50153125
1107/15京セラ6-7先発3.515862160.30031001154104.4000------------1.40151127
1207/08京セラ1-9先発3.6351042771.31834108851114.3641------------2.20152125
1307/01那覇西0-3先発2.806 1/3972550.22772000061225.2270----------1.11151127
1406/20神宮8-10先発3.103531540.3333210333373.4290------------2.00150127
1506/12京セラD4-2先発2.787852540.16751002274172.1180------0.71152128


G


G





























U
C

U
C


U
C


U
C






Q
S
H
Q
S
J
Q
S
W
H
I
P






1606/05京セラ4-3先発2.815 2/31032680.32070103254206.3000------------1.41154126
1705/28ZOZ1-2先発2.767972940.16053101171122.1670------1.00153127
1805/16ベルー西3-0先発3.0681243370.2339200318032.6670----1.13152125
1905/09京セラ1-11先発3.625912240.22204003351164.2500------------1.60151124
2004/26ベルー西3-0先発3.224892391.42932003340187.3891------------2.75150125
2104/17京セラ西2-3先発2.456952880.30862002262124.3330----------1.67149123
2204/10京セラ1-1先発2.1971182740.16793001171132.1540------1.00151127
2304/03ZOZ2-3先発3.385 1/3892240.20042002250204.2000------------1.13151125

データで楽しむプロ野球について

データで楽しむプロ野球は、NPBの試合データを独自集計したものが閲覧可能になっております。特にVDUCP(勝敗更新機会点)率という独自の指標を設け、選手の試合貢献度を図る検証をしています(UCと短縮しています。)。投手の最高球速や、犠打成功率、球種別成績、イニング別成績といった他にはない指標もございますのでぜひご覧ください。

データについて

当サイトはデータの正確性を保証していません。当サイトの情報を元に何かしらのデータを作成して損害が発生しても一切の責任を負いません。

当サイトの独自指標で、ホームランが出れば勝敗要素が変動する場面(広い意味での勝負どころ)においての打率、被打率を算出しています。

VDUCP(UC)算出方法

  • 1.打席に立った時点での得点差を算出し、
  • 2.ホームランが出れば同点、勝ち越し、逆転となる場面ならVDUCP(UC)打数としてカウントします。
  • 3.あとは通常通り安打数/打数で打率、被打率を計算します。
  • 補足:リードしている(投手ならリードされている)場面ではいくら打っても(打たれても)勝敗要素は変動しないため、VDUCP(UC)にはカウントされません。