殊勲打ランキング

メニュー

TOP

2024年度殊勲打ランキング(殊勲打回数数1回以上)

※殊勲打とは:先制、同点、勝ち越し、逆転となる安打 ※決勝打とは:結果的に試合を決めた安打、四死球、犠飛

順位 チーム 選手名 殊勲打回数 決勝打 サヨナラ打 満塁本 殊勲単打 殊勲2塁打 殊勲3塁打 殊勲本塁打 打率 打点 本塁打 得点圏打率
1 ヤクルト サンタナ 15 4 1 0 9 3 0 3 .313 27 7 .333
2 ソフトバンク 山川 穂高 12 7 0 2 3 3 0 6 .241 45 12 .254
2 ソフトバンク 近藤 健介 12 5 2 0 4 3 0 5 .331 28 8 .327
4 巨人 岡本 和真 11 5 0 0 3 1 0 7 .273 27 10 .256
4 日本ハム 万波 中正 11 8 0 0 4 3 0 4 .235 26 6 .271
6 ロッテ ソト 10 7 0 0 4 1 1 4 .253 24 5 .261
7 ソフトバンク 柳田 悠岐 9 6 1 0 4 3 0 2 .293 35 4 .375
7 阪神 大山 悠輔 9 4 0 0 9 0 0 0 .199 19 3 .264
9 広島 小園 海斗 8 9 0 0 5 1 1 1 .296 23 1 .396
9 オリックス セデーニョ 8 3 0 0 1 0 0 7 .241 19 7 .125
9 楽天 村林 一輝 8 4 0 0 3 1 1 3 .249 18 3 .283
9 ロッテ ポランコ 8 1 0 0 4 0 0 4 .230 14 6 .171
13 ヤクルト オスナ 7 3 0 2 3 0 0 4 .251 28 6 .231
13 DeNA 牧 秀悟 7 6 0 0 2 3 0 2 .261 22 6 .231
13 日本ハム 水野 達稀 7 4 1 0 2 0 3 2 .250 19 3 .302
16 日本ハム マルティネス 6 2 1 0 1 2 0 3 .255 27 6 .311
16 ヤクルト 村上 宗隆 6 4 0 0 2 0 0 4 .242 27 13 .300
16 阪神 近本 光司 6 5 0 1 3 0 0 3 .290 21 6 .333
16 阪神 森下 翔太 6 4 0 0 2 1 0 3 .244 21 6 .250
16 DeNA 佐野 恵太 6 3 0 0 4 1 0 1 .251 17 2 .298
16 中日 中田 翔 6 4 0 0 2 2 0 2 .248 17 3 .243
順位 チーム 選手名 殊勲打回数 決勝打 サヨナラ打 満塁本 殊勲単打 殊勲2塁打 殊勲3塁打 殊勲本塁打 打率 打点 本塁打 得点圏打率
16 オリックス 紅林 弘太郎 6 2 2 0 4 2 0 0 .282 16 1 .353
16 ロッテ 岡 大海 6 4 2 0 2 1 0 3 .263 16 5 .270
16 巨人 坂本 勇人 6 6 0 0 4 1 0 1 .251 14 3 .178
16 西武 外崎 修汰 6 4 1 0 3 2 1 0 .226 13 1 .233
16 中日 カリステ 6 3 0 0 3 1 0 2 .277 12 3 .185
16 西武 蛭間 拓哉 6 3 0 0 4 2 0 0 .306 10 0 .385
16 楽天 鈴木 大地 6 3 1 0 3 2 1 0 .276 9 0 .282
29 中日 細川 成也 5 5 1 1 2 2 0 1 .285 28 8 .302
29 日本ハム 郡司 裕也 5 3 0 0 2 1 0 2 .267 23 5 .326
29 阪神 佐藤 輝明 5 4 1 0 1 1 0 3 .209 17 3 .281
29 巨人 吉川 尚輝 5 4 2 0 2 2 0 1 .279 16 1 .240
29 巨人 丸 佳浩 5 3 0 0 2 1 0 2 .298 14 3 .273
29 広島 野間 峻祥 5 3 0 0 3 1 1 0 .282 13 1 .276
29 西武 中村 剛也 5 2 0 0 1 1 0 3 .214 13 7 .083
29 DeNA オースティン 5 1 0 0 2 1 0 2 .278 9 3 .438
29 西武 金子 侑司 5 0 0 0 3 0 0 2 .220 8 2 .208
38 ソフトバンク 栗原 陵矢 4 4 0 0 1 2 0 1 .276 27 3 .237
38 楽天 浅村 栄斗 4 0 0 0 1 3 0 0 .204 25 4 .213
38 日本ハム 田宮 裕涼 4 3 1 0 2 1 1 0 .341 22 2 .429
38 DeNA 宮﨑 敏郎 4 2 0 0 0 3 0 1 .293 20 5 .317
順位 チーム 選手名 殊勲打回数 決勝打 サヨナラ打 満塁本 殊勲単打 殊勲2塁打 殊勲3塁打 殊勲本塁打 打率 打点 本塁打 得点圏打率
38 楽天 辰己 涼介 4 2 0 0 2 0 2 0 .273 19 1 .400
38 ヤクルト 長岡 秀樹 4 2 0 0 2 1 0 1 .306 18 3 .273
38 オリックス 森 友哉 4 2 0 0 1 2 1 0 .244 18 1 .250
38 オリックス 頓宮 裕真 4 3 0 0 2 0 0 2 .211 17 4 .222
38 オリックス 太田 椋 4 3 0 0 2 1 1 0 .272 15 0 .391
38 阪神 中野 拓夢 4 2 0 0 3 1 0 0 .245 14 1 .289
38 オリックス 宗 佑磨 4 2 2 0 3 1 0 0 .253 12 0 .343
38 中日 田中 幹也 4 0 0 0 3 0 0 1 .236 12 1 .250
38 ソフトバンク 今宮 健太 4 2 0 0 2 1 0 1 .238 11 2 .200
38 ロッテ 山口 航輝 4 1 0 0 3 1 0 0 .216 11 2 .281
38 ロッテ 安田 尚憲 4 1 0 0 2 2 0 0 .275 10 0 .333
38 日本ハム 水谷 瞬 4 0 0 0 4 0 0 0 .375 8 1 .500
54 DeNA 山本 祐大 3 1 0 0 2 1 0 0 .305 16 0 .317
54 楽天 小郷 裕哉 3 1 0 0 1 0 0 2 .277 14 2 .326
54 ソフトバンク 三森 大貴 3 2 0 0 2 0 0 1 .288 13 1 .417
54 広島 菊池 涼介 3 1 0 0 2 0 0 1 .236 13 3 .179
54 西武 佐藤 龍世 3 1 0 0 1 1 0 1 .206 13 1 .273
54 オリックス 福田 周平 3 0 0 1 2 0 0 1 .282 11 1 .324
54 DeNA 度会 隆輝 3 1 0 1 2 0 0 1 .231 11 3 .238
54 阪神 木浪 聖也 3 2 0 0 2 1 0 0 .214 11 1 .258
順位 チーム 選手名 殊勲打回数 決勝打 サヨナラ打 満塁本 殊勲単打 殊勲2塁打 殊勲3塁打 殊勲本塁打 打率 打点 本塁打 得点圏打率
54 広島 秋山 翔吾 3 0 0 0 2 0 0 1 .282 10 1 .297
54 DeNA 筒香 嘉智 3 3 0 0 0 0 0 3 .236 9 4 .174
54 楽天 阿部 寿樹 3 1 0 0 3 0 0 0 .226 9 0 .294
54 ロッテ 角中 勝也 3 2 0 0 2 0 0 1 .383 8 1 .462
54 ロッテ 荻野 貴司 3 3 0 0 1 2 0 0 .247 8 0 .333
54 阪神 ノイジー 3 2 0 0 2 0 0 1 .244 8 1 .125
54 ロッテ 藤岡 裕大 3 0 0 0 1 0 0 2 .234 8 2 .222
54 DeNA 伊藤 光 3 0 0 0 1 1 0 1 .313 7 1 .462
54 ロッテ 小川 龍成 3 1 1 0 3 0 0 0 .278 7 0 .345
54 ソフトバンク 中村 晃 3 2 0 0 3 0 0 0 .197 7 0 .250
54 西武 若林 楽人 3 1 1 0 0 0 0 3 .129 5 3 .067
54 中日 大島 洋平 3 1 0 0 2 1 0 0 .222 4 0 .389
74 ヤクルト 中村 悠平 2 1 0 0 0 2 0 0 .200 13 0 .357
74 広島 末包 昇大 2 2 0 0 1 0 0 1 .303 12 4 .278
74 広島 坂倉 将吾 2 1 0 0 0 2 0 0 .221 12 3 .167
74 楽天 島内 宏明 2 2 0 0 0 1 1 0 .214 12 0 .242
74 西武 岸 潤一郎 2 2 0 0 1 0 0 1 .240 11 3 .273
74 阪神 前川 右京 2 0 0 0 1 0 0 1 .272 10 1 .160
74 西武 アギラー 2 2 0 0 1 1 0 0 .204 10 2 .205
74 楽天 太田 光 2 1 0 0 1 0 0 1 .188 10 1 .286
順位 チーム 選手名 殊勲打回数 決勝打 サヨナラ打 満塁本 殊勲単打 殊勲2塁打 殊勲3塁打 殊勲本塁打 打率 打点 本塁打 得点圏打率
74 楽天 石原 彪 2 1 0 0 1 1 0 0 .246 9 3 .250
74 ソフトバンク 甲斐 拓也 2 0 0 0 1 0 0 1 .243 9 1 .194
74 ロッテ 中村 奨吾 2 1 0 0 1 0 0 1 .219 9 1 .235
74 ヤクルト 塩見 泰隆 2 1 1 0 0 0 0 2 .267 8 3 .235
74 日本ハム 松本 剛 2 2 0 0 2 0 0 0 .251 8 0 .257
74 オリックス 西野 真弘 2 1 0 0 1 1 0 0 .323 7 0 .250
74 ロッテ 友杉 篤輝 2 1 0 0 0 2 0 0 .287 7 0 .207
74 中日 石川 昂弥 2 2 0 0 1 0 0 1 .277 7 1 .308
74 広島 宇草 孔基 2 2 0 0 0 0 0 2 .259 7 3 .250
74 楽天 小深田 大翔 2 3 1 0 1 0 1 0 .245 7 0 .250
74 広島 松山 竜平 2 2 0 0 0 1 0 1 .235 6 1 .222
74 日本ハム 伏見 寅威 2 1 0 0 2 0 0 0 .227 6 0 .286
74 ヤクルト 武岡 龍世 2 1 0 0 2 0 0 0 .216 6 2 .235
74 ヤクルト 丸山 和郁 2 0 0 0 2 0 0 0 .308 5 0 .333
74 中日 山本 泰寛 2 0 0 0 1 1 0 0 .292 5 1 .368
74 巨人 岸田 行倫 2 1 0 0 0 0 1 1 .274 5 1 .200
74 広島 田中 広輔 2 1 0 0 0 0 0 2 .224 5 2 .300
74 楽天 茂木 栄五郎 2 0 0 0 1 0 0 1 .222 5 1 .273
74 広島 堂林 翔太 2 1 0 0 2 0 0 0 .210 5 0 .250
74 阪神 坂本 誠志郎 2 0 0 0 2 0 0 0 .186 5 0 .150
順位 チーム 選手名 殊勲打回数 決勝打 サヨナラ打 満塁本 殊勲単打 殊勲2塁打 殊勲3塁打 殊勲本塁打 打率 打点 本塁打 得点圏打率
74 巨人 小林 誠司 2 1 0 0 2 0 0 0 .150 5 1 .130
74 中日 高橋 周平 2 0 0 0 1 1 0 0 .266 4 0 .375
74 中日 ディカーソン 2 1 0 0 0 0 0 2 .219 4 3 .167
74 西武 コルデロ 2 0 0 0 1 1 0 0 .141 4 1 .111
74 阪神 梅野 隆太郎 2 0 0 0 2 0 0 0 .131 4 0 .250
74 日本ハム 上川畑 大悟 2 1 0 0 2 0 0 0 .240 3 0 .167
74 中日 宇佐見 真吾 2 2 0 0 1 1 0 0 .231 3 0 .333
74 ソフトバンク ウォーカー 2 1 0 0 0 1 0 1 .169 3 1 .105
74 巨人 大城 卓三 2 1 1 0 1 1 0 0 .169 3 0 .091
74 広島 上本 崇司 2 1 0 0 2 0 0 0 .289 2 0 .333
74 巨人 泉口 友汰 2 1 0 0 2 0 0 0 .176 2 0 .200
74 オリックス ゴンザレス 2 0 0 0 1 0 0 1 .145 2 1 .111
114 DeNA 蝦名 達夫 1 0 0 0 0 0 0 1 .303 11 2 .273
114 中日 村松 開人 1 1 0 0 1 0 0 0 .303 10 0 .231
114 巨人 萩尾 匡也 1 1 0 0 0 0 0 1 .213 10 2 .200
114 DeNA 京田 陽太 1 0 0 0 1 0 0 0 .213 10 0 .278
114 オリックス 中川 圭太 1 1 0 0 0 1 0 0 .310 9 0 .385
114 オリックス 若月 健矢 1 3 0 0 1 0 0 0 .205 9 1 .192
114 阪神 糸原 健斗 1 0 0 0 1 0 0 0 .298 7 0 .400
114 巨人 門脇 誠 1 1 0 0 1 0 0 0 .221 7 0 .308
順位 チーム 選手名 殊勲打回数 決勝打 サヨナラ打 満塁本 殊勲単打 殊勲2塁打 殊勲3塁打 殊勲本塁打 打率 打点 本塁打 得点圏打率
114 ヤクルト 青木 宣親 1 1 0 0 0 1 0 0 .215 7 0 .222
114 西武 古賀 悠斗 1 1 0 0 0 0 1 0 .258 6 2 .100
114 日本ハム 石井 一成 1 1 0 0 0 0 0 1 .241 6 1 .308
114 広島 矢野 雅哉 1 0 0 0 1 0 0 0 .236 6 0 .192
114 ヤクルト 山田 哲人 1 0 0 0 0 0 0 1 .205 6 2 .211
114 楽天 岡島 豪郎 1 0 0 0 1 0 0 0 .194 6 1 .118
114 西武 源田 壮亮 1 0 0 0 0 0 1 0 .239 5 0 .192
114 DeNA 楠本 泰史 1 1 0 0 1 0 0 0 .179 5 0 .250
114 ソフトバンク 牧原 大成 1 0 0 0 0 0 1 0 .280 4 0 .235
114 日本ハム 細川 凌平 1 0 0 0 1 0 0 0 .267 4 0 .250
114 DeNA 関根 大気 1 1 0 0 1 0 0 0 .250 4 0 .185
114 阪神 渡邉 諒 1 0 0 0 1 0 0 0 .238 4 1 .143
114 西武 山村 崇嘉 1 0 0 0 0 0 0 1 .150 4 1 .250
114 西武 長谷川 信哉 1 0 0 0 1 0 0 0 .148 4 1 .143
114 楽天 フランコ 1 1 1 0 0 0 0 1 .333 3 1 .333
114 広島 石原 貴規 1 0 0 0 0 0 0 1 .320 3 2 .250
114 DeNA 中川 颯 1 0 0 0 1 0 0 0 .273 3 1 .167
114 日本ハム 野村 佑希 1 0 0 0 1 0 0 0 .234 3 1 .190
114 DeNA 石上 泰輝 1 0 0 0 1 0 0 0 .183 3 0 .231
114 ヤクルト 北村 拓己 1 0 0 0 1 0 0 0 .167 3 0 .222
順位 チーム 選手名 殊勲打回数 決勝打 サヨナラ打 満塁本 殊勲単打 殊勲2塁打 殊勲3塁打 殊勲本塁打 打率 打点 本塁打 得点圏打率
114 楽天 平良 竜哉 1 1 0 0 1 0 0 0 .150 3 0 .500
114 DeNA 梶原 昂希 1 0 0 0 0 0 1 0 .250 2 0 .200
114 巨人 オコエ 瑠偉 1 1 0 0 1 0 0 0 .233 2 0 .154
114 巨人 立岡 宗一郎 1 1 0 0 1 0 0 0 .231 2 0 .400
114 ヤクルト 川端 慎吾 1 0 0 0 1 0 0 0 .192 2 0 .125
114 オリックス 来田 涼斗 1 0 0 0 1 0 0 0 .188 2 0 .333
114 広島 田村 俊介 1 1 0 0 0 0 1 0 .182 2 0 .071
114 中日 岡林 勇希 1 0 0 0 0 1 0 0 .180 2 0 .077
114 阪神 大竹 耕太郎 1 0 0 0 1 0 0 0 .167 2 0 .333
114 西武 元山 飛優 1 1 1 0 1 0 0 0 .136 2 1 .200
114 DeNA 林 琢真 1 1 0 0 0 0 1 0 .125 2 0 .100
114 巨人 山﨑 伊織 1 0 0 0 1 0 0 0 .100 2 0 .250
114 広島 中村 健人 1 0 0 0 0 0 0 1 .095 2 1 .143
114 日本ハム 山﨑 福也 1 1 0 0 1 0 0 0 .333 1 0 .500
114 ソフトバンク 川瀬 晃 1 1 1 0 1 0 0 0 .237 1 0 .222
114 DeNA 森 敬斗 1 1 0 0 1 0 0 0 .232 1 0 .067
114 楽天 伊藤 裕季也 1 0 0 0 0 0 0 1 .182 1 1 .000
114 ロッテ 愛斗 1 1 1 0 0 1 0 0 .167 1 0 .222
114 ロッテ 池田 来翔 1 1 0 0 1 0 0 0 .100 1 0 .250

データで楽しむプロ野球について

データで楽しむプロ野球は、NPBの試合データを独自集計したものが閲覧可能になっております。特にVDUCP(勝敗更新機会点)率という独自の指標を設け、選手の試合貢献度を図る検証をしています(UCと短縮しています。)。投手の最高球速や、犠打成功率、球種別成績、イニング別成績といった他にはない指標もございますのでぜひご覧ください。

データについて

当サイトはデータの正確性を保証していません。当サイトの情報を元に何かしらのデータを作成して損害が発生しても一切の責任を負いません。

当サイトの独自指標で、ホームランが出れば勝敗要素が変動する場面(広い意味での勝負どころ)においての打率、被打率を算出しています。

VDUCP(UC)算出方法

  • 1.打席に立った時点での得点差を算出し、
  • 2.ホームランが出れば同点、勝ち越し、逆転となる場面ならVDUCP(UC)打数としてカウントします。
  • 3.あとは通常通り安打数/打数で打率、被打率を計算します。
  • 補足:リードしている(投手ならリードされている)場面ではいくら打っても(打たれても)勝敗要素は変動しないため、VDUCP(UC)にはカウントされません。